ヘチマで壁面緑化運動
みなさんと一緒に行う環境保護運動
「ヘチマで壁面緑化」は今年で4回目を迎えます。
ネオナチュラルと一緒にヘチマを育てて壁面緑化運動しませんか?
ヘチマで壁面緑化 みんなで止めよう地球温暖化 ヘチマで壁面緑化
ヘチマ壁面緑化 昔は井戸の上に、夏の強い日差しをさえぎるためヘチマ棚を作り、
涼みの場所となっていたようです。
ヘチマの大きな葉の下で洗濯物や洗い物をし、
そしてヘチマが食べられる頃合いを見計らっていたようです。
夏の井戸端会議はヘチマの下で行われていたのでしょうね。

昔から生活の知恵で知られていた
ツル性植物のヘチマは壁面緑化に適した植物です。

地球温暖化防止 ヘチマ壁面緑化運動 生育力が旺盛で、害虫にも強い植物なので育てやすいですよ。
実際に消費電力32%節電効果があったという実験結果もあります。
最高気温35度の晴天時エアコンで25度を維持する実験を行い、
屋根と壁を緑化したログハウスは緑化なしのログハウスと比べ
32%節電効果があったと実験結果が紹介されています。

<中日新聞 2008年1月14日21面より 一部要約して抜粋>
ヘチマで壁面緑化2010 ヘチマで壁面緑化 みんなで止めよう地球温暖化 ヘチマで壁面緑化
ヘチマの繊維 沖縄ではとても人気のある夏野菜ナーベラー(ヘチマ)
沖縄のおじさまが酔っぱらいながら
沖縄の女性がキレイなのはナーベラー食べてるからなんだぞ!
と力説していました。
実はきちんとした訳があるのです。
植物の繊維はほとんど縦ですが、ヘチマは繊維の固まりと言われるように、縦横網目状に食物繊維があります。
(⇒ヘチマのたわしを見ると一目瞭然)
食べる時は繊維が硬くなる前、20センチくらいに成長した柔らかいヘチマを若採りします。
繊維たっぷりのヘチマを食べてお腹スッキリ、ヘチマサポニンがお肌を元気にし、さらに、ビタミン、カリウムは利尿作用もあるので身体の中からスッキリ!と魅力的な食材なんですよ。
富山の無農薬栽培 ヘチマの種 無料プレゼント
富山の無農薬栽培 ヘチマの種 無料プレゼント 【ヘチマの種プレゼント期間:〜4月8日(金)朝10時まで】
ヒーリングローションなどに入っているヘチマ水でお馴染みの富山ヘチマの里の畑から種を頂きました。

今年もみなさんと一緒に未来の子ども達のため、緑のカーテンを育て少しでも地球温暖化防止の力になりたい。
その思いを込めて、一緒にヘチマを育てて頂ける方にヘチマの種をお渡しします。(無料配布です)
このページの下にある「ヘチマの種」をお買い物かごに入れて下さいね。もちろんヘチマの種だけでもOKです。
【お一人様お一つ限りでお願い致します】
壁面緑化 ヘチマを育てよう
ヘチマ成長日記 昨年もたくさんの方にヘチマの種から育てて頂き壁面緑化にご協力頂きました。ただ、中には「ヘチマの芽が出なかった」、「上手に育てられなかった」という方もいらっしゃいました。

そこで、今年はみなさんと一緒にヘチマ成長日記を共有してヘチマ栽培を成功させ、壁面緑化運動で地球、未来の子ども達のために少しでも力になれれば嬉しいです。そして、ヘチマを収穫、おいしく食べ、お肌も元気!力を合わせてヘチマ作りにチャレンジしたいので、ご協力お願いします!

ヘチマ成長記録の写真やコメント、アドバイスなどをお待ちしております。⇒ support@neo-natural.co.jp まで
お寄せ頂いた写真、コメントはこのページで紹介致します。

ヘチマ成長日記 投稿はこちら
ヘチマ成長日記
壁面緑化 ヘチマを育てよう
簡単にですが、ヘチマの育て方をご紹介
ぜひ参考にして下さいね!
こんな方法もあるよ♪などアイデアがあればぜひお待ちしております。
ヘチマごよみ
←----
種を蒔く時期  詳細はこちら>>
地域、気温によって種を蒔く時期が少し違うよ
←----
種から発芽へ  詳細はこちら>>
種に水がしみこむと発芽しやすいよ
←----
苗づくり  詳細はこちら>>
乾燥しないように新聞紙をかぶせるといいよ
←----
植えつけ  詳細はこちら>>
植えつけ後はたっぷりの水が必要!
←----
水やり  詳細はこちら>>
乾燥させないのがポイント
←----
支柱  詳細はこちら>>
しっかり固定してあげてね
←----
追肥  詳細はこちら>>
お盆前までが大切です
←----
たくさん実らせる  詳細はこちら>>
少しのケアでたくさん実がなりますよ
←----
ヘチマ収穫  詳細はこちら>>
食用ヘチマの収穫の目安

ヘチマ栽培 よくある質問

Q:お庭がないのですが・・・
A:ベランダがあれば、野菜栽培用のプランターで育てられますよ。

Q:同じ時期に種を蒔いたのに発芽時期が違うのは何故?
A:野生に近い植物は発芽時期がバラバラです。
というのは同じ時期に発芽した場合、何か環境の悪影響により全滅してしまう可能性がありますが、バラバラに発芽することで全滅するのを防ぐ事が出来るのです。
植物の知恵ですね。

Q:発芽しません
A:種の皮の中に水が入りやすくなると発芽します。
やすりで皮を軽く削ったり、
ぬるま湯に一晩つけて十分吸水させてあげると発芽しやすいですよ。
食用ヘチマ
Q:どの大きさの実が食べられますか?
A:長さ20センチほどのものが食べ頃です。

Q:種も食べられますか?
A:20センチほどのヘチマですと、
種は硬くないので一緒に食べられます。

Q:ヘチマの料理方法
A:皮むき器で皮をむき適度な大きさに切って料理します。
実は柔らかいので簡単に切れますよ。
ヘチマ料理はこちらをご参考下さいね

Q:ヘチマ料理のコツはありますか?
A:あまり火を通し過ぎるとヘチマが溶けてなくなってしまうので、サッとゆでる、サッと炒めるのがおすすめです。

ヘチマで壁面緑化で地球温暖化防止