五月人形・雛人形・羽子板・破魔弓・日本のおみやげの専門店
人形と結納 久宝堂 大阪・松屋町 お問合せフリーダイヤル 0120-66-8655
会社案内 お支払い・送料 買い物かご お問合せ
トップ || 雛人形 || 五月人形 || 羽子板・破魔弓 || 海外向け日本みやげ
日本を代表する有名作家・伝統工芸士の逸品を一堂に集めました。特に京製作家の品揃えには、絶対の自信を持っており各名匠のコンパクトサイズから堂々たる大きなタイプも多数取り揃えております。どれも選りすぐりの逸品ばかりぜひ一度ご覧くださいませ。
「各作家の作品の中より工芸品として造りのよく出来たもの、デザインの優れたものを厳選いたしました。日本の伝統美をぜひお手元でご堪能くださいませ」
代表取締役社長 又吉康隆



名匠・作家五月人形
粟田口清信
平安一水
平安武久
加藤鞆美

江戸甲冑

着用鎧兜

伊達政宗シリーズ

武将兜シリーズ

鎧三段飾

鎧飾
間口90cm以下
間口100cm以上

兜飾
間口63cm以下
間口64cm以上

五月人形ケース飾

五月童人形

掛軸

鯉のぼり

 
〜50cm
〜63cm
〜85cm
〜95cm
〜110cm
それ以上
 
〜5万円
〜10万円
〜15万円
〜20万円
20万円以上
 
インフォメーション
飾り方
しまい方
Q&A
 

創業40年 日本の伝統行事を通じて生まれる豊かな心の交流を提案し、良い品物を良心的な価格で提供出来るよう努力しております
  TEL 0120-66-8655
FAX 06-6191-3030
〒542-0061
大阪市中央区安堂寺町
2-6-21
 
 
粟田口清信
 京都 粟田口の刀匠、先代清房に師事。その鍛えと磨きぬかれた華麗な技は、当代、最高峰の至芸と言われている名匠である。 京都甲冑界でもとりわけ勇壮で重量感の ある作風で知られる。
 時間をかけた綿密な手作業から生まれる作品は、 逸品として賞賛されるにふさわしく独特の存在感を漂わせる。
粟田口清信の鎧兜 粟田口清信の鎧兜
・京都府第1回伝統工芸技術コンクール優勝
・紺綬褒章受賞
・勲六等瑞宝章受賞

平安一水
 甲冑師・今村善次郎より伝承の技法を受け継いで50余年。甲冑造りの歴史を重ねる。
甲冑生地をはじめ、金具周りの鉄板鍛造、飾り金具の彫刻などの技術は最高峰を誇り複雑な顔面の表現力が特長で鉄の彫刻芸術とも呼ばれている。
京甲冑界の第一人者として高く評価されている。
平安一水の鎧兜 平安一水の鎧兜
・京都産業功労者受賞 伝統工芸士認定

平安武久の鎧兜
 父・先代武久の技とこだわりを継承。京甲冑師を代表する人気作家のひとり。
堂々とした風格をそなえながら細部にまで心を行き届かせた作品は、京都ならではの優しい雰囲気を漂わせ、本来の奉納甲冑の贅をつくしている。 平安武久の鎧兜平安武久作

・京都産業功労者受賞 伝統工芸士認定

加藤鞆美
 古代甲冑研究の第一人者
昭和九年生まれ、八歳の頃より父のもとで甲冑製作を学び、父・一冑が全国行脚して集めた資料の上に再度裏付けを取る。博物館、美術館、神社仏閣に足を運び実物の甲冑の研究を重ね、修復・製作に日夜取り組んでいる。
 古甲冑の名作を高度な技術により忠実に造り上げられた作品は、単に精巧に出来た飾り物ではなく日本の美意識や普遍的な哲学をも語りかけてくる仕上がりとなっています。
加藤鞆美作加藤鞆美作
・東京都知事指定伝統工芸士
・日本甲冑武具研究保存会会員
・日本伝統工芸甲冑士 一号

2019[鎧・兜]京甲冑特集

[2019年 平安武久の作品] [2019年 平安一水の作品] [2019年 粟田口清信の作品] [2019年 京甲冑特集] [京都伝統工芸士]
久宝堂 楽天市場はこちら




財団法人 日本人形協会会員
株式会社 
〒542-0061 大阪市中央区安堂寺町2-6-21
TEL:06-6763-5045 FAX:06-6191-3030

《営業時間》 10:00-18:00
《オンラインショップの受付時間》10:00-18:00
e-mail:info@kyuhodo.co.jp
Copyrights(C)2001-2009.kyuhodo.All Rights Riserved.禁無断複製、無断転載
このホームページに掲載されている記事・写真などの無断転載を禁じます。