ベルト交換方法

「ベルトの取り換え?難しそう…。」「交換したいけどよくわからない…。」
と敷居が高いイメージのあるベルト交換ですが、実はとても簡単です。

市販の腕時計の約95%以上は自分で取り替えることができます。
商品に同封の説明書もしくはこのページをご参照いただければ、ご注文の時計ベルトが届いてすぐにご自身で交換することが可能です。
初めての人で5分~10分程度、慣れれば1、2分ほどで取り替えることができます。

今までベルト交換に踏み切れずにいたお客様も、ぜひ一度チャレンジしてみてください。

時計ベルト各部名称

元のベルトを取り外す

ベルトは、ベルト内に差し込まれている「バネ棒」を専用器具「バネ棒はずし」で押し込むことで、取り外すことができます。
「バネ棒」とは、時計とベルトを繋ぐ棒です。ベルト交換の際は、元のベルトに差し込まれているバネ棒を使用しますので、破損しないよう丁寧にお取り扱いください。

時計本体の「ラグ(左記)」に穴があるかないかで、ベルトの取り外し方が若干変わります。まずは、お手持ちの時計をご確認ください。

また、メタルブレスのベルトも取り外し方が異なります。詳しくは以下から解説ページをご覧ください。

ラグに穴がある場合の取り外し方

1バネ棒はずしのI字型側をラグの穴に差しこみます。

「バネ棒はずし(専用器具)」のI字状になっている側を使用します。
力を少し加えますので、竜頭が上に向くように時計本体を置きます。
バネ棒はずしが時計に当たるとキズついてしまう恐れがありますので、左手でしっかりと支え、慎重に差し込んでください。

時計ベルトをお買い上げいただいた皆様に、ただいまバネ棒はずしプレゼントキャンペーンを実施中です!

2バネ棒を押し込んだままベルトをずらし、外します。

そのままバネ棒はずしを押し込むと、バネ棒の頭が下がります。
棒の状態によっては固い場合もあります。
押し込んだ状態のままずらすと、ベルトを外すことができます。この際、バネ棒が飛び出す場合がありますので、十分ご注意ください。

ラグに穴がない場合の取り外し方

1バネ棒はずしのY字型側をラグとベルトの隙間に差しこみます。

「バネ棒はずし(専用器具)」のY字状になっている側を使用します。
力を少し加えますので、竜頭が上に向くように時計本体を置きます。
バネ棒はずしが時計に当たるとキズついてしまう恐れがありますので、左手でしっかりと支え、慎重に差し込んでください。

時計ベルトをお買い上げいただいた皆様に、ただいまバネ棒はずしプレゼントキャンペーンを実施中です!

2バネ棒の溝に引っ掛けて押し下げ、ベルトをずらして外します。

バネ棒はずしの先端をバネ棒の溝に引っ掛け、てこの要領でバネ棒を押し下げます。棒の状態によっては固い場合もあります。
バネ棒はずしの先端は鋭利になっている為、怪我には十分ご注意ください。
押し込んだ状態のままずらすと、ベルトを外すことができます。

メタルブレスの取り外し方

1バネ棒はずしのY字型側を差しこみます。

「バネ棒はずし(専用器具)」のY字状になっている側を使用します。
バネ棒を外す為の隙間からバネ棒の溝が見えるので、そこに当たるように差し込みます。時計が傷つかないように、下に柔らかい布等を用意してから行ってください。

時計ベルトをお買い上げいただいた皆様に、ただいまバネ棒はずしプレゼントキャンペーンを実施中です!

2バネ棒を押し込んだままベルトをずらし、外します。

そのままバネ棒はずしで、バネ棒の溝を押し下げます。
押し込んだ状態のままずらすと、ベルトを外すことができます。

バネ棒はずしで外れない場合は、市販の精密ドライバー(-)をお使いいただくことをおすすめ致します。
硬くて外れない時は無理をせずにお近くの時計店にご相談下さい。

新しいベルトを取り付ける

もっとベルト交換を簡単にするなら!クリッカー加工

ベルトに加工を施して、つまみのついたバネ棒を組み込むことによって、工具を使わず簡単にベルト交換を可能にするサービスです。
ファッションやシーンに合わせて、お気軽に時計ベルトをお楽しみいただけます。

クリッカータイプの取り付け方

1時計を裏返しにして、内側にある穴にバネ棒を引っ掛けます。

2つまみをスライドさせたまま、内側の穴に右側のバネ棒を引っ掛けます。

3取り付け完了!最後の確認

カチリ!という音が聞こえたら取り付け完了です。
最後にベルトを少し引っ張って、バネ棒がラグ穴にしっかり入っているか、確認しましょう。

通常タイプの取り付け方

1取り外したベルトに付いているバネ棒を取り外します。

元々付いていたバネ棒を使う為、取り外します。
指でつまんで引き抜いてください。

長期間使用したバネ棒は取り外しにくい事があります。
ベルトを持って、バネ棒を硬い部分に押し当てると、反対側が少し出てくるのでつまみやすくなります。

12時側、6時側、共に取り外しましょう。

2取り外したバネ棒を、新しいベルトに差し込みます。

バネ棒を新しいベルトに差し込みます。
ベルトの両側から、均等にバネ棒の先端が飛び出るように差し込んでください。

この場合も差し込みにくい場合は、硬い部分にバネ棒を押し当てると入れやすくなります。

こちらも12時側、6時側、共に用意します。

3バネ棒の片方をラグ穴(内側)に引っ掛けます。

まずは6時側のベルト(穴が開いている方)を装着します。
ラグの内側にある穴に、片側だけを引っ掛けましょう。

時計の竜頭は上に向くようにするのがポイントです。

4バネ棒を押し下げたまま、ベルトを中にずらします。

時計と取り付けるベルトを、左手でしっかりと持ちます。
バネ棒はずしのY字型側を使って、慎重にバネ棒を押し下げます。
バネ棒はずしの先端をラグの間へずらしていきます。
押し下げた力を緩めて、左手でそっとベルトを動かします。
カチリ!という音が聞こえたら取り付け完了です。

同じように、12時側も取り付けます。

5取り付け完了!最後の確認

時計は生まれ変わりましたでしょうか?
最後にベルトを少し引っ張って、バネ棒がラグ穴にしっかり入っているか、確認しましょう。

ナトータイプの取り付け方

1取り外したベルトに付いているバネ棒を取り外します。

元々付いていたバネ棒を使う為、取り外します。
指でつまんで引き抜いてください。

長期間使用したバネ棒は取り外しにくい事があります。
ベルトを持って、バネ棒を硬い部分に押し当てると、反対側が少し出てくるのでつまみやすくなります。

12時側、6時側、共に取り外しましょう。

2取り外したバネ棒を元の時計に戻します。

バネ棒を元の時計に戻します。
ラグの内側にある穴に、片側だけを引っ掛けましょう。
バネ棒はずしのY字型側を使って、慎重にバネ棒を押し下げます。
バネ棒をラグの間へずらしていき、押し下げた力を緩めて、先端がラグ穴に入るようにそっとベルトを動かします。
カチリ!という音が聞こえたら取り付け完了です。

同じように、片方も取り付けます。

3ベルトの向きを確認します。

4長いベルトを12時側へ入れます。

5続いて下から6時側に通します。

6短いベルトの金具へ通します。

7取り付け完了!最後の確認

時計は生まれ変わりましたでしょうか?
たるみを取り、位置を調整して完成です。余ったベルトは巻込んでご使用ください。

尾錠を取り外す・取り付ける

尾錠の取り外し方・取り付け方(尾錠に穴があるタイプ)

1尾錠を取り外します

尾錠を取り外します

「バネ棒はずし(専用器具)」のI字状になっている側を使用します。
ベルトを手でしっかりと固定し、バネ棒はずしを尾錠の穴に差し込みます。
押し込んだ状態のままずらすと、尾錠を外すことができます。
バネ棒とつく棒を取り外してください。

2尾錠を取り付けます

尾錠を取り付けます

交換する尾錠のつく棒とバネ棒を差し込みます。尾錠の内側の穴にバネ棒を引っ掛けます。
「バネ棒はずし(専用器具)」のY字状になっている側を使用します。
バネ棒はずしの先端を上側のバネ棒の溝に引っ掛け、バネ棒を押し下げます。
押し込んだ状態のまま尾錠の間へずらします。力を緩めて、バネ棒を穴の位置に合わせます。
カチリ!という音が聞こえたら取り付け完了です。

尾錠の取り外し方・取り付け方(尾錠に穴がないタイプ)

1尾錠を取り外します

尾錠を取り外します

「バネ棒はずし(専用器具)」のY字状になっている側を使用します。
ベルトを手でしっかりと固定し、バネ棒はずしを尾錠とベルトの間に差し込みます。
Y時になった部分をバネ棒の溝にひっかけ、ベルト側に押し込んだ状態のまま手前へずらすと、尾錠を外すことができます。
バネ棒とつく棒を取り外してください。

2尾錠を取り付けます

尾錠を取り付けます

交換する尾錠のつく棒とバネ棒を差し込みます。尾錠の内側の穴にバネ棒を引っ掛けます。
「バネ棒はずし(専用器具)」のY字状になっている側を使用します。
バネ棒はずしの先端を上側のバネ棒の溝に引っ掛け、バネ棒を押し下げます。
押し込んだ状態のまま尾錠の間へずらします。力を緩めて、バネ棒を穴の位置に合わせます。
カチリ!という音が聞こえたら取り付け完了です。

[前画面に戻る]

PAGE TOP