【のしと袋についてのご案内】
 当店ではお客様のご要望に応じて、のしかけや袋のサービスをしています。費用は無料ですので、お気軽にお申し付けください。また、のしに記載する内容についてもお申し付けいただければ記載いたします。
 
 さて、皆さん、贈り物になぜのしが必要なのでしょうか?この素朴な疑問について私もなぜ?と思っていました。色々と調べて見ると、神仏への供え物が原点にあるようです。いずれにしても美しい風習なので大事にしたいですね。それでは少しのしについて説明しましょう。
 のしかけの風習は、日本の贈答の特徴とも言え、元来はあわびの肉を薄くはぎとった後、のして干したもので生もの意を表していました。
こののした干しあわびを、包み紙の上の右肩に貼ることで「生ものを添えました」という意味になります。
この行為は、贈りものが神仏への供え物という考えにおおもとがあるようです。

 なので、生もの以外の贈りもの(たとえば小物、陶磁器,装飾品、絹織ものなど)には「のし」を貼るのが通例となり逆に鰹節や鮮魚、野菜、肉などの生鮮品には「のし」は不要となります。(生ものに生ものを添えましたは不自然)また、生ものを供えてはいけない仏前への供物にも「のし」は不要とも言われています。仏事の場合の「のし」は、あわびでは無く昆布からきている「こんぶのし」であるとも言われ、一般的にはのしを使うことは普通になっていますので現在は問題ありません。
  だた、このようなしきたりも現在では、かなり違った意図として使われており、相手に対する敬意と感謝の
意味が強くなっているようです。なので、古い慣習にこだわるというよりも正しい知識として知っておくと、ご年配
の方などに贈りものをするときや大切な贈答品を贈るときなどに大変便利です。

 
当店の袋についてはこちらからどうぞ。
のし(熨斗)の分類 各のしを使う慶弔事については後半に案内しています。こちらから。
のしのサイズについてはこちらから。
【蝶結びあるいは花結び】
祝い事で一般的に利用されているのしです。
水引の結ばれている形から、「蝶結び」又は「花結び」と呼ばれています。
こののしの特徴は、結びが表すように何度あっても良い祝い事に利用されます。
水引とは、白と赤の帯で、左のイメージでは蝶結びになっている部分です。
また、のしあわびとは、蝶結びの右上にある折り紙のようなもののことで、昔は本当に細長い干しあわびの肉を付けていたそうです。
【紅白結び切り】
祝い事であっても、再び繰り返して欲しく無い事柄の時に利用します。例えば、結婚や見舞い返しなどです。
【紅白結び切りの、のしあわび無し】
この様式はほぼ決まっており、病気、災害見舞いのみと考えても差し支えありません。
逆に一般の慶事にのしあわび無しはあまりよろしくありません。

のしあわびって何?
鮑の肉を薄くはぎ、長く伸ばして干したもので、古くは儀式用の肴(さかな)に用い、のち祝儀の贈り物に添える風習となりました。今でも、伊勢神宮ではこののしあわびが作られています。


【弔事用結び切り】
弔事用ののし紙は、結び切りを用いますが、一般的に黒色の結び切りは仏式の弔事に黄色の結び切りは神式の弔事に利用します。
地方によっては、主に関東を中心として黒色の結び切りを、主に関西を中心として黄色の結び切りを利用します。

【黒色の結び切り】

主に仏式の弔事に利用しますが、地域により仏式神式関係なく利用されています。主な地域は関東方面です。
 
 
 
 
【黄色の結び切り】
主に神式の弔事に利用します。こちらも、地域によっては仏式神式関係なく利用
されており、主には関西方面です。


各のし(熨斗)の用途 ▲上に戻る

紅白蝶結び(紅白花結び)
のしに記載する内容は次の通りです。また、記載位置ですが、水引上段中央には下記ことばを、水引下段中央には氏名を書きます。一般的に姓のみで良い場合は親戚に贈る時で、普通の場合フルネームで記載します。
また、連名で贈る場合は、右から左の順番で地位や年齢の高い人から記載します。


【一般的なご進物の場合】
 @ 手土産として・・・御伺い、粗品、松の葉、寸志、御礼
 A お礼として ・・・御礼、謝礼、薄謝、寸志、粗品
 B 贈り物として・・・贈呈、謹呈、敬呈、拝呈、進呈
 C 陣中見舞いとして・・・祝優勝、祝御当選、陣中御見舞い、祈御健闘、祈御活躍
 D 新築祝として・・・祝御新築、完成御祝、御竣工祝、祝棟上式、落慶記念、御礼
 E 仕事関係の御祝として・・・記念品、祝御昇進、祝御栄転、祝御昇格、祝御成功
 F 誕生日の贈り物として・・・祝御誕生日
 G 受賞、受章の御祝として・・・祝受賞、祝受章、祝御入選、受章記念
 H 開業、独立の御祝として・・・祝御開業、御祝、御礼、内祝
 I 入学のお祝として・・・御祝、祝御入学、入学御祝、御進学祝、合格御祝、御入学お祝、ご入園御祝、入学お祝
 J 卒業のお祝として・・・御祝、祝御卒業、卒業御祝、御進学お祝、ご卒業御祝、就職お祝、入社御祝
 K 餞別として・・・御餞別

【四季折々のご進物の場合】
 @ お中元・・・御中元、中元御伺
 A お歳暮・・・御歳暮、歳暮御伺
 B お正月・・・御年始、御年賀
 C 父の日・・・御祝、御礼、祝父の日
 D 母の日・・・御祝、御礼、祝母の日
 E 敬老の日・・・敬寿、寿福、御祝長寿
 F 暑中見舞い・・・暑中御見舞、暑中見舞、暑中御伺
 G 寒中見舞い・・・寒中御見舞、寒中見舞、寒中御伺

【結婚以外のお祝いの場合】

 @ 結婚記念・・・祝銀婚式、祝金婚式など、お返しのときは御礼、内祝
    (ちなみに、銀婚は25年目、金婚は50年目)
 A 長寿のお祝・・・寿福、御祝長寿、祝還暦、祝米寿、お返しのときは内祝
 B 出産のお祝・・・御祝、御出産お祝、御安産お祝、御誕生お祝
 C 宮参り・・・御宮参り祝、御宮参お祝、宮参り御祝、御祝
 D 初節句・・・御初節句お祝、節句御祝、御初雛御祝(女児)、御初幟御祝(男児)
 E 初誕生日・・・御初誕生日祝、御初誕生日お祝、初誕生日御祝、御祝
 F 七五三・・・七五三御祝、御祝、御髪置御祝(3歳)、御袴着御祝(男児5歳)、御帯解御祝(女児7歳)
 G 成人式・・・御成人お祝、祝御成人、成人お祝い、御祝
 H 長寿祝・・・御還暦お祝、古希お祝い、寿米寿、喜寿お祝いなど

紅白結び切りと
紅白結び切りあわびなし
【結婚のお祝いの場合】
紅白結び切りでのしあわびのあるものを使います。
 @ 結婚祝として・・・寿、御祝、御結婚御祝
 A 結婚の内祝い・・・寿、内祝
 B 新郎新婦実家への挨拶・・・寿
 C 仲人への御礼・・・御礼、寿
【病気怪我入院のお見舞い返しの場合】
 @ お返しとして・・・快気祝、快気内祝、内祝、御礼
  ※災害時のお見舞いのお返しは普通不要とされていますが、どうしてもお返しをしたい場合は、御礼と記載するほうが良いでしょう。
【紅白結び切りののしあわびなしを使う場合】
 @ 病気見舞い・・・御見舞
 A 災害見舞い・・・御見舞
  ※いずれのお見舞いも、水引の無いものを使う場合もあり、その地域により異なりますので、よくお調べください。

黒色の結び切り
【仏式お悔やみ、ほか】
 @ 葬儀のとき・・・御霊前、御供、御香典、御香華料、御香料
 A 法要のとき・・・御仏前、御供
 B 返礼・・・志
 C キリスト教の場合・・・御花料、献花料、御霊前
    ※のしは蓮無しを使用、水引は無くても良い
 D 葬儀共通・・・御霊前、御供


黄色の結び切り
【神式お悔やみ、ほか】
 @ 葬儀のとき・・・御神前、御玉串料、御榊料、御神饌料
 A 返礼・・・志
 B 葬儀共通・・・御霊前、御供

のしのサイズ ▲上に戻る

紅白蝶結び(紅白花結び)

紅白結び切りと
紅白結び切りあわびなし

・大杉判・・・391×528mm
・中杉判・・・315×450mm
・美濃判・・・270×393mm
・B4判 ・・・257×355mm
・半紙判・・・225×317mm
・A4判 ・・・210×299mm
・切手判・・・194×264mm
・B5判 ・・・180×255mm
・A5判 ・・・151×215mm
・豆4号 ・・・122×215mm
・豆3.5号・・・106×215mm
・豆3号 ・・・ 92×215mm
・B3判 ・・・364×515mm
・A3判 ・・・297×420mm
・B6判 ・・・128×182mm
・A6判 ・・・106×148mm

※在庫切れの為サイズが無い場合がございます。その際は別のサイズをお選びください。
 また、在庫切れのサイズは調達するのに数日かかる場合がありますのでご注意ください。

紅白蝶結び短冊のし
・短冊のし・・・255×58mm
 お中元、お歳暮、無地のしのみ
 在庫切れのサイズは調達するのに数日かかる場合がありますのでご注意ください。

黒色の結び切り

黄色の結び切り
・大杉判・・・391×528mm
・中杉判・・・315×450mm
・美濃判・・・270×393mm
・B4判 ・・・257×355mm
・半紙判・・・225×317mm
・A4判 ・・・210×299mm
・切手判・・・194×264mm
・B5判 ・・・180×255mm
・A5判 ・・・151×215mm
・豆4号 ・・・122×215mm
・豆3.5号・・・106×215mm
・豆3号 ・・・ 92×215mm
・B3判 ・・・364×515mm
・A3判 ・・・297×420mm
・B6判 ・・・128×182mm
・A6判 ・・・106×148mm

※在庫切れの為サイズが無い場合がございます。その際は別のサイズを
 お選びください。
 また、在庫切れのサイズは調達するのに数日かかる場合がありますの
 でご注意ください。
当店の袋の種類とサイズ ▲上に戻る
当店の袋は、紙製の手提げ袋が1種類、ビニール製の袋が3種類あります。
それぞれのサイズは、次の通りです。

手提げ紙袋 380×320×110mm
ビニール袋
        小 250*370mm
        中 350*465mm
        大 450*545mm

小分けの為の袋としてご利用ください。
こちらは、包装紙です。小松屋麺BOXオリジナルの包装紙です。今現在のところこの1種類ですが、サイズは色々あります。
☆商品配送について
お客様より受注後、商品生産をし出来立ての麺をお届けしてます。
(麺を落ち着かせるため、生産後2日程度ねかせています。)
宅配便:クロネコヤマト便
全国一律・送料525円、四国一律315円(税込)
(配達日・時間帯指定の方もお気軽にお申し付け下さい。)
【詳しい内容はこちらから】
クレジットカードのご使用可能な種類
☆便利な『のし』・手提げ袋はお気軽にお申し付けください。
用途に合わせてのしかけ(お中元・粗品など)を無料サービスいたします。
また、お届けに便利な手提げ袋(紙袋又はビニール袋)も無料サービスいた
します。ご注文の際にお気軽にお申し付け下さい。

 
こんな時、どんな『のし』がいいの?→ 【のしについて詳しい内容はこちら】
☆お支払い方法
各種クレジットカード(JCB・NICOS・VISA・MC・UFJ・UC・DC・AMEX)・郵便振替・
代金引換・銀行振込・現金書留・コンビニ決済がご利用いただけます。
                              【詳しい内容はこちらから】
コンビニエンス決済の可能な店舗
☆返品・交換について
万が一商品の性質上、配送中の事故による破損又は不良品の場合のみ返品を
お受け致しております。
また、商品到着後7日間以内にお電話にてご連絡下さい。
連絡後は更に7日間以内に返品発送をお願いいたします。返品時の送料は弊社が
負担いたします。
☆個人情報について
小松屋は、ご注文いただいたお客様の個人情報について他への流用や譲渡、
漏洩は一切ございません。             【詳しい内容はこちらから】
【各地到着予定日数】 【商品お届け時間帯指定】 【ちょっとした挨拶贈答に】 【会社所在地】
北海道3日〜4日
東 北 2日〜3日
関 東翌日〜3日
甲信越2日〜3日
東 海翌日〜2日
中 部翌日〜2日
関 西翌日〜2日
中 国翌日〜2日
四 国翌日
九 州翌日〜2日(離島は除く)
沖 縄 4日〜6日(離島は除く)
午前中 8時〜12時
午 後12時〜14時
    14時〜16時
夕 方16時〜18時
夜 間18時〜20時
    20時〜21時
  
*交通事情等により多少前後す
る場合がございます。
ご了承下さいませ。
ご贈答用品、ちょっとしたご挨拶
やお会社の販売促進、パティー・
イベントなどへの景品としても
「お世話になります」と気持ちを
あらわした商品名とおうどんの
美味しさが、とてもご好評いただ
いております。
特に3月4月はお引越しの挨拶、就職、入学祝いなどでちょっとしたご挨拶に便利です。
詳しい内容はこちらからご覧いただけます。

〒766-0001
香川県仲多度郡琴平町953-1

Tel0120-75-4039
Fax0120-75-5830

有限会社小松屋土産店
麺BOX楽天市場店
店舗運営責任者
大河内 博政

☆こんぴらさんの表参道
 にあります。

 会社概要はこちらから
 
 友達にメールですすめる 店長に質問する  携帯で見る

当店を紹介してポイントを貯める お気に入りに追加 レビューを見る

ニュース受信申し込み
 
 
共同購入 | オークション | プレゼント | お支払い方法 | 伝言版 | TOPへ
会社概要 | 買い物かご | 商品配送について | 個人情報について | よくあるQ&A
小松屋お料理レシピ | 麺BOX3つのこだわり | お客様の声 |メルマガ