よくあるご質問Q&A バナーをクリック
壁に関するご質問 床に関するご質問 窓に関するご質問
サンプルに関するご質問 その他商品以外に関するご質問

 

詳しい施工方法をみる

 

壁に関するご質問


壁紙 > 下地について
生のり付き壁紙のフィルムが逆についています。
どうしたらいいでしょうか?

壁紙のフィルムは必ず糊の面についておりますが
広げ方によって逆に付いているように見える場合がございます。
同梱しております「壁紙の広げ方について」のマニュアル・もしくは下記ページの動画をご確認くださいませ。

壁紙の広げ方を詳しく見る>>

※35秒からが該当のご案内となります

生のりつき壁紙は、既存の壁紙の上から貼れますか?

ビニール壁紙の上からも接着するよう、糊の種類を調節しておりますので、貼ることは可能でございます。

(※現状回復はできません)

尚、既存のクロスに撥水や汚れ防止などのコーティングがされている場合ですとうまく接着せずに剥がれてしまうこともございます。

また、壁紙の表面には凹凸がございますため、剥がして下地を平滑にした方が仕上がりはよくなります。

賃貸でも壁紙は貼れますか?

貼り方を工夫すれば賃貸でも施工可能な商品はございます。
下記ページにて貼ってはがせる施工方法をご紹介しております。

貼ってはがせる壁紙の貼り方を詳しくみる>>

〇〇の上から壁紙は貼れますか?

下地の種類(砂壁・コンクリート・ベニヤ板など)・下地の状態によってそれぞれ下地処理が必要となります。
下地ごとの処理方法は下記ページよりご確認ください。

下地処理について詳しくみる>>

天井にはどうやって貼りますか?

天井にも壁と同じように壁紙を貼っていただけます。
お花柄のように天地がハッキリしているデザインの壁紙は天井には向きませんが無地柄などでしたら、天井・壁面どちらにも御使用頂けます。

尚、糊が付いた壁紙は重みがあり、天井面は壁面より難しくなります。初心者の方は2人以上での作業がおすすめです。

天井に壁紙を貼る方法を詳しくみる>>

ふすまの上から壁紙は貼れますか?

ふすまの上から壁紙を貼ることは可能でございます。

ふすまの種類によって、施工方法が異なりますので、以下ページにて詳細を御確認ください。

ふすまに壁紙を貼る方法を詳しくみる>>


壁紙 > 採寸方法・必要量について
縦〇cm×横〇cmの壁に壁紙を貼る場合、何m必要ですか?

壁紙の必要量は、ご希望の壁紙の種類(品番)よって変わってきます。

無地壁紙(リピートなし)・柄物(柄のリピート有り)によって計算方法が異なりますため下記ページより計算方法をご確認ください。
およその必要m数を計算することができます。

壁紙の必要寸法 自動計算システム>>
無地壁紙(リピートなし)の計算方法を詳しくみる>>
柄物(柄のリピート有り)の計算方法を詳しくみる>>


壁紙 > 施工方法について
今ある古い壁紙はどうやって剥がせば良いのでしょうか?

目線又は腰辺りで横にカッターを入れ、上下に壁紙を剥がしてください。
裏紙はできれば残してください。
但し、きれいに剥がれる場合は、剥がしてください。
当店の生のり付き壁紙でしたら、壁紙の上から貼って頂くことができます。 (撥水コートなどの機能性壁紙には接着しにくいので剥がしてください)

下地が凸凹していると凹凸を拾ってしまうため、仕上がりに影響が出ます。
また、剥がれ易くなる場合もございます。
段差があればパテで埋めてから壁紙を貼ってください。

壁紙の剥がし方を詳しくみる>>

練りこみ済みのリフォームパテと粉末パテの、
どちらを使えばよいのかわかりません。

練りこみ済み水性リフォームパテW
粉末タイプよりも硬く乾いたあともしっかりとした下地になります。
練りこみ済みなのですぐに使えて便利です。

ワイドパテ粉末タイプ3.2kg
壁の下地補修パテ1kg
リフォームパテよりも乾いたあとに紙やすりなどで削りやすいです。
粉末タイプなので必要な量だけ水で練ってお使いいただけるので何回かに分けて作業する場合におすすめです。
大量にご使用されないのであれば練りこみ済みのリフォームパテがお手軽で使いやすいかと思います。

生のり付き壁紙の保管期間は?

到着後、未開封の状態で約2~3週間となります。
生のりですので、お早めのご使用をお願い致します。


壁紙 > 防炎基準について
不燃の壁紙であればキッチンでも使えますか?

壁紙の「不燃」は絶対に燃えないという意味ではなく、下地との組み合わせにより、万一火災が発生しても逃走時間を確保できるかどうかなどで定められております。

キッチンの中でも場所によって使えるところと使えないところがございますので、わからないことがあればお問い合わせくださいませ。

店舗の壁紙は、消防法によると準不燃でないと使用不可のようですが、 壁紙屋本舗の壁紙は問題のないのでしょうか?

壁紙の防炎性能は下地の種類によっても異なります。
専門の施工業者様による施工や防炎シールの発行が必要かと存じますので、まずは施工業者様にお問い合わせくださいませ。

防炎シール、登録確認証を手配できますか?

防炎シールは、発行元の専門機関に登録している
施工業者様が申請をする必要があります。
個人の方の施工ですと、防炎シールのお手配ができません。

当店で発行ができるものは「壁紙品質情報管理システム登録確認書」のみとなります。


粘着シート > 下地について
裏面はシールになっていますか?

裏はシール状になっております。

粘着シートはきれいに剥がせますか?

種類や下地によっても変わってまいります。
各粘着シートの特徴につきましては、下記ページをご参照の上
サンプルにて目立たないところでお試しくださいませ。

各リメイクシートの特徴を詳しくみる>>

押し入れの中(ベニア板)に粘着シートはうまく貼れるでしょうか?

表面が粉っぽくなければ貼れますが、ビスの跡やつなぎ目などの凹凸はそのまま浮き出てしまいます。
また貼り直しの際に剥がすと、シール面に木が貼りつき接着力が弱くなることがあります。
なるべく貼り直しをせずに済むようご注意ください。


粘着シート > 施工方法ついて
粘着シートは賃貸マンションで使用は可能ですか?
一度貼った後、きれいに剥がせますか?

粘着力が強力なので剥がす際に下地を
傷めてしまう場合がございます。
賃貸住宅で原状回復ご希望の場合はお勧めできません。

「賃貸で原状回復」ができるのは、「Hatte me(ハッテミー)」や「NuWallpaper(ヌーウォールペーパー)」がオススメです。

「Hatte me(ハッテミー)」商品ページをみる>>
「NuWallpaper(ヌーウォールペーパー)商品ページをみる>>


粘着シート > Hatte meついて
Hatte me(ハッテミー)はビニールクロスにも
貼って剥がせますか?

「貼って剥がせる」ように弱粘着となっておりますが、下地との相性によって、うまく貼りつかない場合や、剥がす際に下地を傷める場合がございます。
サンプルにて実際にお確かめ頂けますと幸いです。
尚、下記ページに当店の検証結果を掲載しておりますので、ご参照ください。

はがせるシール壁紙 剥がしあと検証結果をみる>>


ペンキ > 下地について
水性のペンキは、洗面所やトイレなどの水廻りに塗っても
大丈夫ですか?水がかかると溶けてしまったりしますか?

水性のペンキは一度乾くと、少々濡れたとしても色が落ちることはありません。
ただ、強くこすった場合、一部色落ちがあることもございます。
湿度が高い状態が続くと、塗膜が柔らかくなり、ペンキの剥がれなどにもつながりますので日頃から換気を良くしてお過ごしください。

〇〇の上からペンキは塗れますか?

下地の種類(砂壁・コンクリート・ベニヤ板など)・下地の状態によってそれぞれ下地処理が必要となります。
下地ごとの処理方法は下記ページよりご確認ください。

ペンキの下地処理の方法を詳しくみる>>


ペンキ > 施工方法について
壁紙をはがしてペンキを塗りたいのですが、
一部剥がれているところを見ると裏紙が残っています。
裏紙を剥がそうと思っても剥がれません。どうしたらよいでしょうか?

裏紙が残ってしまったら、ペンキを塗る前に裏紙を取る必要がありますが、霧吹きなどで水をかけ、裏紙をふやかして少しずつめくっていく作業になります。
壁の面積によってはかなり時間と体力を要する作業ですので、あまりお勧めではありません。

まだ壁紙をめくっていないのであれば、下記「壁紙下地にペンキを塗るページ」のページようにまず、めくれて凹凸になってしまっているところをパテで埋め、壁面を平滑にします。
その上からビニール壁紙を貼り、ペンキを塗るのが一番きれいに仕上がります。

壁紙下地にペンキを塗る方法を詳しくみる>>

ペンキを塗って数年後にまた色を変えたくなったら
塗り重ねできますか?

同じ種類を上から重ねることは可能なのですが
ペンキを塗っている下地の壁紙がめくれていたり、ペンキを塗った面を触って粉のようなものがつく場合には下地の補修や、シーラーでの下塗りが必要になります。
現在の状態に問題がなければ、表面のほこりなどをとっていただいたうえで重ね塗りしていただければと思います。

尚、下地が濃い色の上に薄手のお色塗っていただく場合、1回ではお色が安定しませんので2回又は3回塗っていただくことでお色が安定してまいります。
又は下地にホワイト系を塗っていただけますとより綺麗に発色いたします。

イマジンホワイトペイント商品ページをみる>>

「壁紙の上から塗れるペンキ」は屋外にも塗れますか?

壁紙の上から塗れるペンキ(イマジンウォールペイント)は室内専用の塗料です。
風雨や紫外線にさらされると劣化が早まり、変色やひび割れする可能性があるためおすすめできません。

ペンキは混ぜても大丈夫ですか?

同じシリーズのペンキでしたら混ぜて頂いて問題ありません。
3色以上を混ぜると顔料の種類が増え、色が濁ってしまうことがあるので混ぜる場合は2色以内にしていただくことをおすすめしています。

イマジンウォールペイントの保管期限はどのくらいですか?

未開封の場合は約3年となります。
温度が5度以下になる場所や、直射日光が当たる場所は避けて保管ください。
また、一度開封すると開封時や保管の状況によって使える期間が異なりますため明確な保管期限はお答えできません。

開封時に乾いておらず、嫌な臭いがしなければご使用いただけるかと思いますが、最初に使ったときと様子が変わっていればご使用はお控えください。

水性ペンキは、塗装中ペンキの伸びが悪いときなど水で希釈する
(薄める)ことは可能ですか?
また希釈する際、ペンキ:水の割合を教えてください。

当店であつかっている水性ペンキは伸びがよいため、そのままでご使用いただけます。
薄める場合の水はペンキの量に対して5~10%が上限となります。それ以上薄めると色むらの原因になります。

また、施工途中からの希釈は色の違いが出やすくなるためお勧めできません。


珪藻土・しっくい
塗るのは和室の壁で砂壁かな?と思います。
養生したら、そのまま塗ってよいのでしょうか?

そのまま塗ると、下地ごと崩れてきたり、完成後にヤニやアクが染みとなって浮き出てくることがありますので、必ずシーラーを塗布してから施工してください。
砂壁がボロボロ落ちたりひび割れ・捲れがある場合は一度砂壁をはがしてから、シーラーを塗布し施工してください。
シーラーを塗った場合も100%アクが出てこないという保証はありません。
シーラーを塗っていてもアクが出てきた場合は、再度シーラーを重ねて、乾燥後にもう一度漆喰や珪藻土を施工ください。
下地用シーラー商品ページをみる>>

漆喰は乾燥したら服につきますか?

もたれたり、服が擦れると色移りすることがあります。
直接触れる可能性がある場合は、専用のワックスを塗布しておきましょう。

ベジタウォールを漆喰の上から塗っても大丈夫でしょうか?

表面のホコリなどを取り除き、シーラーを塗ってから上塗りできます。

ベジタウォールは屋外でも使えますか?

ベジタウォールは屋内用の商品です。
屋外には適しておりません。


ページTOPへ>




床に関するご質問


クッションフロア > 下地について
畳の上にクッションフロアは施工できますか?

クッションフロアは硬くて平滑な下地に、糊や両面テープで接着するものですが、畳は不陸があり柔らかく接着剤が使えないため基本的にはご使用が出来ません。
そのため畳を撤去して、下地を整えてからの施工を推奨しております。

最近ではカーペット用の固定ピンを使って数か所とめて置き敷で使用されている方が増えてきておりますが、表面をビニールシートで覆っている状態となりますので畳を傷めてしまう可能性がございます。
また、クッションフロアの裏面は伸縮を防ぐためにグラスウールが含まれております。

グラスウールは目に見えない程小さく、肌に付着すると痒みや肌荒れの恐れがございますので畳の表面に付着してしまうことが懸念されます。
畳として元通りご使用になる予定がないのであれば固定ピンでの施工もご検討くださいませ。

床暖房の上にクッションフロアは施工できますか?

熱伝導の不良、クッションフロアの変質・変形の懸念がありご使用はできません。
店舗用クッションフロアの中には、メーカーカタログにて床暖房対応と表記があるものもございますが、施工の難度が非常に高く一般ユーザー様への施工は推奨できません。
クッションフロアをどうしても施工されたいとのことでございましたら専門の職人さんに依頼されることをお勧めしております。


クッションフロア > 採寸方法・必要数量について
クッションフロアの必要量を教えてください。

お部屋のサイズ・貼っていただく方向、製品巾により入り用数は異なります。
また、柄のリピートによっても異なってまいりますため、各商品ページにてご確認の上、下記ページの自動計算をご利用くださいませ。

必要m数自動計算システム>>


クッションフロア > 施工方法について
賃貸のフローリングでも施工できますか?

はがせる両面テープでのご施工がおすすめです。
マスキングテープ程の粘着力となっているので、賃貸でもご使用いただけますが、既存のフローリングの状態により剥がす際の抵抗で多少表面が剥がれてしまう可能性があります。
また、ワックスやニスのコーティングは剥がれる可能性が高いため予めご了承くださいませ。

はがせる両面テープ商品ページへ>>

肌がかゆくなったというレビューを見たので心配です。
大丈夫でしょうか?

クッションフロアの裏面には、温度変化による伸縮を抑えるためのグラスウールが含まれています。
グラスウールはガラス繊維でできた、綿状の素材で目に見えない小さなものですが、発がん性はなく人体への影響についても問題はありません。

しかしながら、肌に付着するとチクチクとした痛みや痒みが発生する場合がありますので、施工時には長袖・手袋の着用をおすすめします。
また、特に肌の弱い方や心配な方は専門の業者様へ施工をご依頼くださいませ。

尚、このグラスウールが、裏面の表層ではなく中間層に含まれているため、肌に触れてもチクチクしないというシリーズもありますのであわせてご検討ください。

チクチクしないクッションフロアセレクション商品ページへ>>


フロアタイル > 採寸方法・必要数量について
フロアタイルの必要量を教えてください。

お部屋のサイズ・貼っていただく方向、製品サイズにより入り用数は異なります。
各商品ページにてご確認の上、下記ページの計算方法をご活用くださいませ。

フロアタイルの計算方法を詳しくみる>>


フロアタイル > 施工方法について
フロアタイルの接着剤はどれがおすすめですか?

下地と施工面積によって異なります。

下地が、吸水性の高い下地(コンクリートやモルタル)の場合は「エコロイヤルセメント」または「ベンリダイン FL」をお勧めいたします。
施工面積によってお選びいただけますと幸いです。

エコロイヤルセメント1kg
ベンリダインFL3Kg
※1ケース以上使用される場合はこちらがお勧めです

また下地が、吸水性が低い下地(コンパネやフローリング)の場合は「ルビロン・エコパワー」をお勧めいたします。

ルビロン・エコパワー 1kg
ルビロン・エコパワー 3kg

尚、上記の接着剤ご使用の場合は原状回復できません。


ページTOPへ>




窓に関するご質問


ロールスクリーン > 商品について
ロールスクリーンは、スクリーンを最後まで降ろすと
心棒が見えてしまいますか?
注文欄の「石膏ボード下地に取り付ける」とは何でしょうか?

芯地が見えないよう、ご注文の製品高さに対して一巻き長く製作しております。

ロールスクリーンは木下地等しっかりした下地にお取り付けして頂く商品です。
下地が石膏ボードですと、弱いですので、「石膏ボード下地に取り付ける」をご指定頂きました場合は付属のアンカーをお付けしております。
(一部商品のみの対応となります)

取り付けが木の下地の場合、石膏ボード下地取り付けのご選択は不要です。

ロールスクリーンは保証期間はありますか?
故障した場合はどうすればいいですか?

保証期間は1年間です。
通常使用の故障でしたら、期間内の場合は保証対象の内容か
メーカーに確認しますのでお問い合わせ下さい。

お問い合わせフォームへ>>
(保証期間が過ぎている場合や、通常使用では見られないような破損があった場合には有償でのお修理となります)

ロールスクリーンのチェーンは、どのぐらいの長さになりますか?
希望の長さに変えることは可能でしょうか?

チェーンの長さは、製品高さにより異なります。
各商品ページの詳細ページにてご確認くださいませ。

また、長さの変更は可能ですが、短くする場合は製品高さの7割以上からとなります。
(製品高さが100cmの場合、チェーンの長さは最短で70cmです。)
長さの調整には追加料金はいただきません。
ご注文時の備考欄に長さをご明記ください。
(お届け後の場合は、チェーンの追加販売となりますのでお問い合わせください。)

昔のロールスクリーンがあるのですが、
生地だけ交換して使えますか?

年代により可否が異なります。
メンテナンス番号を確認の上、お問い合わせください。

お問い合わせフォームへ>>
(メンテナンス番号の位置はメーカーホームページにてご確認いただけます。)


ロールスクリーン > 取り付け方法について
ロールスクリーンですが、
幅又は高さが180cmより大きい場合は
テンションバーに取り付け不可ですか?

上記サイズより大きくなりますと、重量もございますので操作の動作等により落下の恐れもございます。
テンションバーご利用の場合は幅・高さ共に180cm以内でお願いいたします。

押入れにロールスクリーンを目隠し代わりに
設置することは可能でしょうか?

襖の鴨居は凹凸がございますので、補助金具を使ってお取り付けください。
尚、凹凸部分のサイズはそれぞれ異なりますので、以下ページにて取り付けの要領をご確認の上、補助金具をご選定ください。
施工方法については下記ページをご参照くださいませ。

取り付け方を詳しくみる>>

ブラケットはいくつ付属されるでしょうか?
また、追加購入することは可能でしょうか?

ブラケットの個数は、製品の種類やご注文サイズによって個数が異なりますが、追加することも可能です。

付属個数については、商品詳細ページにてご確認いただき
追加の購入方法や金額につきましては、
お手数ですが商品ページからお問い合わせくださいませ。

取り付けたい場所に奥行きがない場合、どうしたらいいでしょうか?

ロールスクリーンの取り付け位置の奥行きが足りない場合は、取り付け補助ブラケットのご使用をご検討ください。
詳しくは下記ページをご参照くださいませ。

取り付け方を詳しくみる>>


ロールスクリーン > 注文サイズ・採寸方法について
商品を注文する時のサイズは?

各、商品ページに「採寸方法」のページがございます。
そちらをご覧いただき採寸を行ってください。
特殊な例や、採寸方法がよく分からない場合は「お問い合わせ」よりご質問ください。

ロールスクリーンの採寸方法を詳しくみる>>


ロールスクリーン >素材について
遮光3級/遮光2級/遮光1級の違いは何ですか?
どれぐらい透けますか?

まず、遮光性に関しては、1級~3級の中で、1級が一番遮光性能が高いものとなります。

●遮光1級
遮光率99.99%以上の遮光性の高いタイプです。
ほとんど光の透けを感じません。

●遮光2級
遮光率99.80%以上の遮光性の高いタイプです。
わずかに光に透かすと、光透けを感じます

●遮光3級
遮光率99.40%以上の遮光性の高いタイプです。

また、透け具合に関しましては各商品ページにて掲載しておりますので、ご確認くださいませ。


ロールスクリーン > 使い方について
冷気を遮断するのに使えますか?

玄関ホールに面した階段など、外からの風の通りやすい場所へ取り付けた場合、風であおられてスクリーンがばたつき、
あまり効果的ではありません。

センターリビング(リビング内に2階への階段がついている間取り)の階段などであれば、ある程度冷気を遮断することができ、光熱費の削減にも効果的です。


ブラインド > 注文サイズ・採寸方法について
取り付け高さとは何ですか?

床から取り付ける位置までの高さです。
採寸方法に関しましては、下記URLをご参照くださいませ。

アルミブラインドの採寸方法を詳しくみる>>

ウッドブラインドを大きくすると、昇降の際
力がいりますか?

大きいサイズは総重量が重くなり、その分操作に力が必要です。
ループ式の方がポール式よりも少ない力で昇降できますので、ご検討ください。

窓枠がミリ単位なのですが
注文サイズはどうしたらいいでしょうか?

天井付けの場合は、製品が窓枠内に入らないと使用できないため、ミリ単位は切り捨ててからマイナス1cmしてください。
製品高さに関しては、製品が窓枠に当たらないようにする場合、同様に切り捨ててマイナス1cmしてください。
隙間ができないようにする場合は、繰り上げて少し長めにご指定下さい。


ブラインド > 取り付けについて
ブラケットはいくつ付属されるでしょうか?
また、追加購入することは可能でしょうか?

ブラケットの個数は、製品の種類やご注文サイズによって個数が異なりますが、追加することも可能です。

付属個数については、商品詳細ページにてご確認いただき
追加の購入方法や金額につきましては、
お手数ですが商品ページからお問い合わせくださいませ。

ブラケットの取付が難しい場所へは
どのように設置したら良いですか?

取付補助金具がございますので、商品と併せてご注文ください。
(取り付けできるか不安な場合は、ご注文前にお問い合わせくださいませ)
補助金具について詳しく見る>>

ウッドブラインドをカーテンレールに取り付けたいのですが
可能でしょうか?
窓は小窓なのでそこまでの負荷はかからないと思うのですが・・・

ウッドブラインドは重量が大きいため、カーテンレールへの取り付けはおすすめ出来かねます。
レールへの取り付けをご希望でしたら、アルミブラインドにてご検討くださいませ。

賃貸マンションのため、穴が開けられません。
設置出来るウッドブラインドの取扱はないでしょうか?

重量のある商品のため、しっかりした下地にネジでお取り付けいただきます。
穴を開けない方法ではお取り付けができません。
カーテンレールへの取り付けもオススメしておりません。
アルミブラインドの場合は、つっぱりタイプをご使用されると、穴を開けずに取付ができます。

アルミブラインドつっぱりタイプ商品ページへ>>


ブラインド > 素材について
アルミブラインドに防炎マークを取り付ける事は可能でしょうか?

原則的に、アルミブラインドは、防炎認定の対象商品外となっておりますので、防炎ラベルをお付けすることができません。
布地系の商品「カーテン」「ロールスクリーン」などの場合は、防炎認定の対象となり、防炎の商品には「防炎ラベル」がございます。


ガラスフィルム > 採寸方法・注文サイズについて
窓のガラスフィルムですが、3~5cm長めに注文するように
書かれていますがなぜでしょうか?

ガラスフィルムは周囲に余分を残して貼り込み、最後に余分をカットして施工します。
その切しろの部分の余分となります。

貼り込む際のズレなどの誤差を吸収するために、少し長めにご注文頂ければという意味合いでの表記となります。

ガラスフィルムの施工方法を詳しく見る>>

ガラスフィルムですが
自宅の窓に合わせたサイズでカットしていただけますか?

一部商品を除き、ガラスフィルムの細かいカットはしておりません。
入り用数合計でご注文いただき、施工時にお客様の方で入り用サイズにカットお願い致します。

ガラスフィルムの施工方法を詳しく見る>>

以下の商品はぴったりサイズでオーダー可能でございますのであわせてご検討ください。

ピッタリサイズでオーダー可能な商品ページへ>>


ガラスフィルム > 施工方法について
ガラスフィルム外から貼れますか?

ガラスフィルムは基本的に室内側の施工を想定しており
紫外線や風雨などの影響で劣化が早まる可能性が高いため、おすすめしておりません。
一部「外貼り対応」のガラスフィルムがあり、対応商品であれば外側から貼った場合の耐久性については安心ですが、
風のある日や雨の日は施工ができないという点と、施工途中にゴミが入りやすく室内から貼る場合と比べると綺麗に仕上げることは難しいという懸念がございます。
そのため、内側からの施工を強くおすすめします。

外貼り対応商品はコチラ>>

ガラスフィルムを車のガラスに貼れますか?

サンゲツの商品でしたら車内から施工の場合貼っていただけます。
他のメーカー商品、商品によってはガラスフィルムに厚みがございますので窓の開閉時に支障が出る場合もございます。
よろしければ、サンプルでご確認ください。

ガラスフィルムをすりガラスに貼れますか?

すりガラスですと、つるつるした面とザラザラした面があるかと存じますが、つるつるした面が室内側でございますとご施工いただけます。
サンプルのご用意もございますので、一度ご確認いただけますと幸いです。
※糊ではなく、ガラス面に密着して貼りつく仕様となっておりますためガラス面に細かな凹凸(傷など)があると、接着しませんのでご注意ください。


ガラスフィルム > 商品について
ミラータイプのガラスフィルムは、
50μと25μではどちらが貼りやすいですか?
また、厚みの違いによるメリット・デメリットありますか?

施工には違いがございません。
厚みがある方がより飛散防止と断熱効果が期待できると思われます。
サンプルのご用意も御座いますので、ご検討くださいませ。


ページTOPへ>

ページTOPへ>




サンプルに関するご質問


ご注文方法について
掲載してある商品のサンプルは全て取寄せできますか?

商品によってはサンプル請求いただけない物もございます。
お手数ですが、各商品ページをご確認ください。
※サンプルの記載が無い商品はサンプルはございません。

サンプルは1点ごとに送料がかかるのですか?
まとめて注文することはできますか?

サンプルはお1人様、20点までご注文頂けます。
楽天市場の仕様上、一度に複数の品番を選択してカートに追加することは出来かねますが、以下の方法でまとめてご購入いただけます。
まずご希望の品番を一つ選択してカートに追加してください。
カートに入れた後ご購入手続きへは進まずに、サンプル請求ページに戻り、次のご希望品番を選択し、カートに追加してください。
カートへの追加と品番選択の流れを繰り返して頂くと、複数のサンプルをカートに入れることができます。

届いたサンプルの商品ページが見つからない。

商品ページではメーカー品番(サンプルの裏面に記載)の頭に「S」が付いているものが複数ございますが「S」をとったメーカー品番と同じ商品と考えて頂いて問題ございません。
(「S」はセレクションという意味です)
その他、メーカーカタログの更新により同じ商品でも品番が変わっていることがありますので、ご不明な点がございましたらお手数ですがお問い合わせくださいませ。
お問い合わせフォームへ>>


カタログについて
カタログの販売・レンタルはありますか?

カタログの販売・レンタルはございませんが、現物のカットサンプルでしたら有料で販売している製品も多くございます。

サンプルの商品ページへ>>


ページTOPへ>




そのほかのご質問


メールが届かない
注文したのですが、メールが届かないのですが?

ご心配をお掛けして申し訳ございません。
土日祝日は定休日のため、ご注文確認やご入金案内のメールは翌営業日にお送りしております。
翌営業日を過ぎてもメールが届かない場合、メールが迷惑メールに振り分けされてしまっている可能性があります。
ショップからお客様宛に送信された25日間分のメールは「ショップからのメール」機能にてご確認いただけます。
詳細は以下ヘルプページをご参照くださいませ。

ヘルプページを詳しく見る>>


商品の変更・返品について
注文を間違えてしまった。変更は可能でしょうか?

基本的に変更は出来ませんが、ご連絡頂ければ変更が可能かどうかメーカーへ確認いたします。至急ご連絡ください。

ただし、すでに加工に入っている場合は変更出来ません。
予めご了承ください。
ご連絡いただく場合は出来るだけお電話でお願い致します。
またメールでご連絡いただく場合はご注文番号をご記入ください。

商品到着後の返品は可能でしょうか?

当店の商品は、オーダー商品、またはメーカー取寄せの商品となり、原則的には、キャンセル、返品、交換をお受けできません。

ただし、一部の商品につきましては未開封・未使用の場合に限り、お届け日を含め7日以内にご連絡いただけますと、返品、交換が可能な場合がございます。
お問い合わせにてご確認くださいませ。

お問い合わせフォームへ>>


配送について
発送日はいつになりますか?

発送予定の目安は商品ページに記載しております。
在庫状況によりましては発送日が前後する場合がございます。
下記の場合はさらにお時間がかかります。
・離島地域のお届け先
・お取り寄せ商品を含む場合
※土日祝日の発送は行っておりません。

※発送日目安は営業日換算となっておりますのでご確認ください

お届けまでにお時間がかかります場合は別途メールにてご連絡させていただきます。

ご注文日より3営業日以内にメールが届かない場合は当店までご連絡くださいませ。

置き配をお願いしたいのですが可能ですか?

当店では置き配サービスは行なっておりません。
ご不在の場合は不在伝票が投函されますので、再配達をご依頼くださいませ。


送料について
離島の送料は?

商品・お届け先によって異なりますのでご連絡いただきましたら都度お見積もりいたします。


領収書の発行について
領収書は発行してもらえるんですか?

ご利用ガイドの「領収書の発行について」をご確認ください。


ポイント・決済方法について
ポイントキャンペーンについて知りたい。

当社が開催しているポイントキャンペーンはトップページやメールマガジンでご確認ください。
次回の開催時期などのお問い合わせにはお答えする事ができません。
楽天市場主催のポイントキャンペーンについては楽天市場の該当ページをご確認ください。

デビットカードで決済したとき、いつ引き落としされますか?

当店の承認されたタイミングで引き落としされます。

出来るだけ早く商品が欲しい!一番早い決済方法は?

お急ぎの場合は「クレジット決済」をご利用ください。


その他
商品は日本製ですか?

海外からの輸入商品もございます。
ご確認ご希望商品がございましたら、ご確認後ご返答させていただきます。

配送業者はどこを使っていますか?

ご希望がない限り「佐川急便」でのお届けとなります。
※離島・メーカー直送商品などの場合、ご注文内容によって配送業者が異なる場合がございます。
ご指定希望の場合は、商品ごとに配送が可能かの確認と送料のお見積もりをいたします。
お問い合わせ下さい。

お問い合わせフォームへ>>

メーカーの商品ページやカタログで確認したものを購入できますか?

当店ホームページでは販売していなくても、
当店が扱っているメーカーでしたら、販売可能か確認致します。
品番と数量をご確認の上、お問い合わせ下さい。

お問い合わせフォームへ>>

海外への発送は可能でしょうか?

商品により、可能なものとお届け出来ないものがあります。
お問い合わせ下さい。

お問い合わせフォームへ>>

壁紙の一部だけお送りして、
合うものを探していただくことは可能でしょうか?

「壁紙探偵団」というサービスがございます。是非ご依頼ください。

「壁紙探偵団」を詳しく見る>>

卸販売はしていますか?

当店は小売のみで「卸販売」は対応しておりません。


ページTOPへ>

 

INFORMATION

 

その他ご質問は
気軽にお問い合わせ下さいませ
お問い合わせはこちら✉

☎ 06-6537-7951

受付時間11:30~14:00( 土日祝日除く )