商品ページリンク
防災セット

災害はいつ起こるかわからない恐ろしさがありますが、
常日頃から意識するのは大変です。
防災セットは避難の際の必需品が一通りそろっているため
いざという時に慌てずに済みます。
ヘルメット

頭を守ることが不可欠ですが、大雨や地震などの災害時には
建物の内外を問わず頭上物や地面が不安定になり非常に危険です。
被災者の救助、瓦礫の除去などの救援活動、
高所や狭い場所での作業にも活躍します。
マスク

体調不良の際に埃や菌の侵入を防ぐのはもちろん、
集団の被災生活では蔓延しがちな為、健康であっても備えは必要です。
また、復旧作業においても瓦礫の粉じんや砂、埃などがを
防ぐ上でも重要となります。
レインコート

被災者にとって体力を奪う雨を防ぐ他、機能性に優れた物は
破れにくい丈夫なもの、ムレの少ないものもあります。
防寒着として使え、救助活動においても非常に有用です。
常備しておくものは軽くかさばらないものが重宝します。
防暑用品

暑さを軽減する便利グッズは電気が必要ないものもあり避難中も
助かります。普段使いもでき、エコロジーな製品もあります。
懐中電灯

夜の停電時はもちろんのこと、昼間でも陰りでは
足元がよく見えず思わぬ怪我に繋がります。
LEDライトは軽量で消費電力も小さく長寿命です。
手持ちの懐中電灯や、作業に便利なヘッドライト等があります
安全靴

地震の際にはガラスなどの危険な物が床に散乱します。
安全靴は足の甲への落下だけでなく釘等突起の踏貫きを防止するほか、
工場などの場所では耐熱、耐滑、耐薬品など靴の特性により
幅広く活用出来ます。
作業用手袋

主に鋭く危険な瓦礫などの除去、飛散したガラスから
手を保護するために使いますが、防寒目的でも重宝します。

トランシーバー

携帯電話は基地局の状況などから通信規制が敷かれることもあります。
トランシーバーは直接通信ができるためそのような際も安心して
使用できます。免許の要らない特定小電力機が便利です。
ブルーシート

破損した屋根を覆ったり、汚れないように床に敷くほか、簡易テントとして
雨風から逃れるために使用できます。
キャンプ等、一般レジャーでも活躍し、
さまざまな大きさが用意されています。
蓄光テープ

予め部屋や廊下、階段などに設置しておくと、
不意な停電時でも安全に避難できます。
電池もいらず、普段の生活光を吸収するため普段は
意識なく備えることが出来ます。
ポータブルラジオ

不確かな噂やデマに惑わされない為の必需品。
防災向けの物はハンドルで充電出来たり、
携帯電話などを充電できるものもあります。
土嚢

床下への冠水、河川の氾濫や低地へ流れ込むのを防ぎます。
最近の物は、未使用時は非常に小さく場所を取らず、
必要な時に水で膨らませることができます。

保存食

災害地ではスーパーやコンビニが機能しなくなったり、
流通が滞るなどの理由で品不足になるなどの十分な供給が
出来なくなる可能性があります。日持ちする保存食があれば
安心できます。色々な種類があります。