「野田鶴声社(のだかくせいしゃ)」のホイッスル

世界NO.1のホイッスル その響きは半永久的にクリアです

かつて「スポーツ用ホイッスルといえばイギリス製、イタリア製」と思われていました。
その壁を越え、サッカー ワールドカップ1982年スペイン大会・86年メキシコ大会に公式採用され、世界の空に鳴り響いたのは、「made in Japan」野田鶴声社nホイッスルです。
スポーツ用、護身用など用途は様々ですが、ホイッスルは吹き手の意思をより大きく、より遠くまで、より多くの人に伝える為の道具です。その為品質が劣化しないよう、野田鶴声社のホイッスルはさまざまな工夫・技術が施されています。
1.オリジナル4層構造、
クリアな響きを実現するためには、ボディが硬質であることが不可欠です。Brass(しんちゅう)素材をベースに厚手のメッキを3層(銅→ニッケル→金又はクローム)施した4層構造の為、品質劣化が少なく、表面も美しい鏡面仕上げを施しています。
2.高精度加工
吹き込んだ息が100%音に代わらなければ、より遠くまで、より大きな音で自分の意思を伝えることはできません。そのため隙間のないよう手作業で組み上げ、さらにハンダ付けやメッキ加工を施することで、完璧に息漏れをシャットアウトした密閉度の高い構造を実現しました。
3.オリジナルコルクボール
意外かもしれませんが、いい音のためにはコルクボードも重要な要素です。ワインの栓を考えればお分かりのように、通常のコルクは多くの穴があいており、水分が染み込むことでひび割れたりします。防水加工を施すことでこの穴を埋め込み水分を吸収しないように仕上げています。従って経年変化に強く音質劣化もありません。

この結果半永久的にクリアな響き
を実現できるのです
金メッキ 6,300円(税込)
クロームメッキ 3,675円(税込)
野田鶴声社は1919年東京都台東区で音響玩具のメーカーとして創業。空襲を受け葛飾区亀有に移転。
1968年、ニューヨークバイヤーの要請でホイッスルを製造。全米の学校、軍、スポーツ店等へ年間60万個を輸出。

その後、品質重視の欧州市場を求め、世界45ヶ国に輸出。フランス工業試験所(CETIM)より音色。品質NO.1の評価を得、パリ警視庁、フランス国家警察、NATO軍等で採用。「

・サッカー用では、1978年にドイツ・ブンデスリーガ審判連盟に推奨、1982年ワールドカップスペイン大会 86年メキシコ大会に公式採用。
1870年創業のスポーツホイッスルのトップメーカーであるイギリスJ・HUDSON社より買付のオファーを受ける。
1993年、日本サッカー審判協会(RAJ)の推奨品に認定。雑誌や新聞で「世界で認められたmade in Japan」等で紹介され国内でも岡田正義氏をはじめ多くの人々に愛用されています。



豆知識いろいろ