髪の流れを把握して頂きやすいよう、標準よりやや明るめに
撮影 しています。なお、音は入れていません。


全女性の憧れ!
かんざし一本で
夜会巻き


【1】髪をねじりあげます(動画では、すでに手に持ったところからスタート)。
※画像と反対にねじりあげた方は、以降の説明が全て逆になります。

【2】かんざしを、時計の「1時」から「7時」の方向に向かって挿し
そのままかんざしを時計回りに半回転させます。
(かんざしの足が頭頂部にきますが、しっかり毛先をからめ取って
いれば、髪がギュッと固定されていくのが自分で分かるはず。)

【3】奥まで差し込まれているかんざしを少し抜きつつ、向こう側に
倒すような感覚でかんざしを立て、
再度「1時」から「7時」に向かってぐっと差し込み
ます。

これで、完成!

※襟足がたるむようであれば、オニピンを1〜2本打って下さい。

※夜会巻きの回転の際、大きな圧力がかかるため、かんざしのモチーフ部分を持って回さないでください。 
【参考】 動画モデルの髪質・長さについて

髪は、多め・硬め・太め・ややクセあり。レイヤー(段)を入れた、ストレートロング。
いわゆる東洋人に一番多い、フツーの髪質です。

撮影前に髪を巻いて、整髪料を使用しています。これでぐっと扱いやすくなります。
ストレートの方には、特にオススメ。髪に「ひっかかり」ができます。


《注》ここまで長くないとアレンジできない、というわけでは全くありません。セミロングでもOK!
 







 
さらに超カンタン!

「お団子」ヘア

基本的な作り方

とってもアレンジのきくお団子(シニヨン)ヘア。
カンタンなうえに、暑さや湿気にも強いスタイル! 忙しい朝などにささっといかがですか?
作る位置や大きさを自由に変えられるので、絶対マスターして欲しいアレンジです。



【1】ゴムでまとめた髪を
ねじり、根元に巻きつけます。
これが、お団子の原型。きつくねじり過ぎないほうがニュアンスが出て○。

【2】オニピンを数本打って、お団子を固定。

たったコレだけ!!超カンタンです♪

あとは、ゴムをかぶせたり、かんざしを挿したり、U字ピンを打ったり。
お好きなヘアアクセをどうぞ♪

【補足】オニピンの打ち方

←黒いワイヤーピンがオニピン。
お団子の固定や後れ毛の処理、
襟足のたるみ防止や、夜会巻き
の補助など、裏方としてバツグン
の力を発揮してくれます

アレンジによって数本使用して下さい。


    

 ※髪がとても多くて長い!という人は、ゴムでまとめた毛先をいったん「三つ編み」にしてから巻きつけても。安定感UP!
※髪がまだちょっと短い(少ない)という人は、あまりお団子をひっつめ過ぎず、ふんわり作ってください。その方が絶対キュート♪

戻る