エレクター組み立て図解  このページではエレクターの組み立て方を
 画像付きでご説明いたします♪♪

(1)組み立ての準備

キャスターを使う場合は、棚を組み立てる前に取り付けを
行います。ポスト付属のアジャストボルトを外し、キャスターを
しっかりとネジ込みます。
シェルフやオプショナルパーツの取り付け位置をあらかじめ
決めておくと、後の作業がスムーズです。
4本のポストを並べておいて、マーカーなどで取り付け
位置に印をつけます。
↓↓
(2)テーパーの取り付け

下段から上段への順にシェルフを取り付けていきます。まず、
最下段のシェルフ用に、テーパードスリーブをはめてください。
テーパードスリーブ内側の溝とポストのいちばん下の溝を合わせて、
ぱちん!
この時点では、左右のテーパードスリーブにわずかな
隙間が空きますが、シェルフを取り付けることで密着しますので
ご心配なく。
↓↓
(3)最下段シェルフの取り付け・・1

作業を始める前に、床面保護のために柔らかいマットや
ラグなどを敷いておくことをオススメします。
そこにシェルフを寝かせて、ポスト4本を下から差し込みます。
↓↓
(4)最下段シェルフの取り付け・・2

横にしていた棚を立ち上げます。
シェルフをゴムハンマーでしっかりたたき込み、
固定してください。
ポストのグラつきを無くしておくと、
後の作業が楽にできます。
↓↓
(5)2段目以降のシェルフ取り付け・・1

シェルフの取り付け位置を決めて、
テーパードスリーブをはめます。

4本のポストそれぞれ、全て同じ高さに
テーパードスリーブが
付いていることを確認してください。
↓↓
(6)2段目以降のシェルフ取り付け・・2

シェルフをポストの上からはめ込みます。
シェルフを水平に保ったままそっと
下ろしていくと、自然にテーパードスリーブで
止まります。その後、シェルフ四隅を
ゴムハンマーでたたき、テーパードスリーブと
しっかり密着させてください。
↓↓
(6)パーツの取り付け

ハンガーレールやバスケット、サイドハンドルなどのパーツも、
シェルフと同じ手順で組み込んでいきます。
段取り良く作業を進めるためには、組み立て前に位置を
決めておいてください。棚ができあがった後にパーツやシェルフを
追加する場合は、取り付けたい位置より上のシェルフを全て取り外し、
再組み立てをしてください。
↓↓
できあがり!!


↓↓
●取り外しの際は●

組み立て時と逆の手順で、取り外します。
シェルフを下からハンマーで叩き上げ、ポストの上から抜き取ります。
長期間の使用や重量物を積載によってシェルフとテーパード
スリーブが強く密着している場合は容易に外れにくくなっていますので、
ご注意ください。


w i n d o w c l o s e