三線専門店えるおきなわ【修理・教材・楽譜(工工四)などを取り扱っています!】

沖縄の上質三線専門店 える・おきなわ 絃1本から三線教材まで充実の2,000品目 お問い合わせ:098-880-2225 お支払い方法が選べます カードがいろいろ選べます マイページへ カゴの中を見る お問い合わせはこちらから お問い合わせはこちらから

絃の巻き方 糸掛け編


三線の絃は、切れた時はもとより、曲によって最適な絃を使うため、取り替えることもままあります。しかしその時、あらためて気づくことはないでしょうか。
 「あれ、糸掛けにはどうやって結ぶんだっけ・・」
そう、カラクイへの巻き方は、絃が緩んだ時などに頻繁に巻くので身に付いていることが多いのですが、糸掛けはどうするのでしょうか。
「適当に結んじゃダメなんですか?」というご意見もあるかもしれませんが、適当に結ぶとはずれやすくなったり、見た目が美しくなかったりします(重要)。 以下の解説を見ながら、しっかり絃を結んでまいりましょう!



1. 絃は糸掛けの後ろから通します。



2. 通した絃を長い絃の後ろに時計巻きに回します。



3. わっかを作ります。



4. 長い方をひっぱります。短い方は抜けないよう指で押さえておきます。



5. うまい具合に引っ張りました。出来上がりです!



絃の結び方を動画でチェック!
Howto動画を見るには、最新の Adobe Flash Player が必要です。

:: Point ::

短い方をペンチなどでつまむと
しっかり結べます(^-^)b

素早く結べるようになるためには
練習あるのみです!





<<三線困ったときはに戻る