日曜大工リフォームショップ・DIY STYLE
TOP 楽天トップ 商品一覧 お支払い・送料について 返品・交換について 会社概要 メールマガジン カートを見る
TOP 楽天トップ 商品一覧 お支払い・送料について カートを見る メールマガジン 会社概要 返品・交換について HOME 商品一覧 お支払い・送料について 返品・交換について 会社概要 メールマガジン カートを見る
麻の床材 コルク床材 ひのき床材 シェルペイント 珪藻土
外国風リフォーム材 建築用ボンド 天然素材のワックス DIYお助けキット 工具類
消火設備 アウトレット オークション プレゼント 特別ご注文品
お悩み相談BBS リフォームの仕方 メディアでの紹介 お客様の声 お問い合わせ
■商品検索■ 


フローリングにリフォーム
フローリングのリフォームの仕方
詳しいフローリングリフォーム方法はこちら
【必要な材料 1.遮音フローリング(1箱畳2枚分)
2.接着剤 コニシKU298R(ヘラ付)
3.ボンドふき太郎(6畳間で2〜3袋)
【必須道具】 1.ゴムハンマー 2.かなづち
3.接着剤を塗るヘラ 4.カッターナイフ(大きめが◎)
5.のこぎり 6.メジャー
7.鉛筆 8.4cm角ぐらいの角材の切れ端(あて木)
【道具】
※あれば便利な物
1.電動のこぎり(安い物でOK)
2.差し金(L字型の定規)
3.90cm以上の定規(木の切れ端でも可)
フローリングリフォームの仕方のプリント用PDFはこちら
作業工程
1.下地の準備をする 2.床材を仮並べする 3.床材をカットする 4.接着剤を塗る 5.床材を貼っていく 6.最終列を貼る
1下地の準備をする 下地の準備をする

リフォームする床の畳や絨毯を剥がし、
ほこりや汚れはキレイにお掃除します。
凸凹があったら平らにしましょう!

 

↑ページトップへ
 
2床材を仮並べする 床材を仮並べする

フローリングをどう並べるか、しっかり計画を立てながら
仮並べをしてみましょう。
  ↑ページトップへ
 
3.床材をカットする 床材をカットする  

壁側に来る凸サネの部分を、カッターなどで切り落とします。
二枚目は、板自体をノコギリで半分に切り、
交互になるようにしましょう。

 

↑ページトップへ
 
4接着剤を塗る 接着剤を塗る  

換気を良くして、接着剤を塗りましょう。
少量の接着剤をヘラに取り、一列ずつ
乾かないように素早く塗りましょう。
※接着剤は強力です。必ずゴム手袋をはめて塗ってください。
(手についたらすぐにボンドふき太郎でふき取ってください。)

 

↑ページトップへ
 
5床材を貼っていく 床材を貼っていく  

接着剤の上に、床材を並べていきましょう。
ハンマーで軽く叩きながら、しっかりと噛み合わせてください。
※イラストのサネの向きは接着剤で貼る場合の向きです。
釘を使う場合はあて木をする側は逆のオス側(凸)になります。

(この向きは説明書や大工さんによっては逆だったりすることもあるので気にせず
やりやすい向きで工事してください)

 

↑ページトップへ
 
6最終列を貼る 最終列を貼る  

最終列は、お部屋の大きさに合わせて
一番最後にカットしましょう。
まずは仮並べをしてから、接着剤で貼ると安心です。

 

↑ページトップへ
   
出来上がり
フローリングリフォームの仕方のプリント用PDFはこちら