人気No.1非常用食品「サバイバルフーズ25」
2階・3階からの脱出用はしご「ステップダン」
二つ折担架
日本列島活火山の噴火・降灰対策

日本にある活火山


最新の火山情報は気象庁のページをご覧ください
※()内は最新噴火年数/※●印は気象庁常時観測火山
  • 北海道地方

    • 知床硫黄山(1936)
    • 摩周(約1000年前)
    • 羅臼岳(約500〜700年前)
    • 天頂山(約1900年前)
    • アトサヌプリ●(数百年前)
    • 雄阿寒岳(約2500〜1000年前)
    • 雌阿寒岳●(2008)
    • 丸山(1898)
    • 大雪山●(約500〜600年前)
    • 十勝岳●(2004)
    • 樽前山●(1981)
    • 利尻山(2000〜8000年前)
    • 恵庭岳(約200年前?)
    • 倶多楽●(約200年前)
    • 有珠山●(約10000年前)
    • ニセコ(約6000年前)
    • 北海道駒ヶ岳●(2000)
    • 恵山●(1874)
    • 渡島大島(1759)
    • 茂世路岳(1999)
    • 散布山(1860)
    • 指臼岳(1951?)
    • 小田萌山(記録なし)
    • 択捉焼山(2012)
    • 択捉阿登佐岳(1932?)
    • ベルタルベ山(1812?)
    • ルルイ岳(約10000年前)
    • 爺爺岳(1981)
    • 羅臼山(1900?)
    • 泊山(19世紀中頃)
  • 東北地方

    • 恐山(不明)
    • 岩木山●(西暦1863年)
    • 八甲田山(15〜17世紀)
    • 十和田(西暦915年)
    • 秋田焼山●(西暦1997年)
    • 八幡平(約7300年前)
    • 岩手山●(西暦1919年)
    • 秋田駒ヶ岳●(西暦1970年-1971年)
    • 鳥海山●(西暦1974年)
    • 栗駒山●(西暦1944年)
    • 鳴子(西暦837年)
    • 肘折(不明)
    • 蔵王山●(西暦1940年)
    • 吾妻山●(西暦1977年)
    • 安達太良山●(西暦1900年)
    • 磐梯山●(西暦1888年)/沼沢(約5000年前)
    • 燧ヶ岳(西暦1544年)
  • 関東・中部地方の活火山

    • 那須岳●(1963年)
    • 高原山(−)
    • 日光白根山●(1890年)
    • 赤城山(1251年?)
    • 榛名山(6世紀末)
    • 草津白根山●(1983年)
    • 浅間山●(2009年)
    • 横岳(約600年前)
    • 新潟焼山●(1983年)
    • 妙高山(−)
    • 弥陀ヶ原●(1836年))
    • 焼岳●(1995年)
    • アカンダナ山(−)
    • 乗鞍岳●(−)
    • 御嶽山●(2007年)
    • 白山●(1579年)
    • 富士山●(1707年)
    • 箱根山●(−)
    • 伊豆東部火山群●(1989年)
    • 伊豆大島●(1990年)
  • 伊豆・小笠原諸島の活火山

    • 伊豆大島●(1990年)
    • 利島(−)
    • 新島●(886年)
    • 神津島●(838年)
    • 三宅島●(2010年)
    • 御蔵島(−)
    • 八丈島●(1606年)
    • 青ヶ島●(1785年)
    • ベヨネース列岩(1970年)
    • 須美寿島(1916年)
    • 伊豆鳥島(2002年)
    • 孀婦岩(1975年変色水)
    • 西之島(1974年)
    • 東京都海形海山(−)
    • 海徳海山(1984年)
    • 噴火浅根(1945年)
    • 硫黄島●(2012年)
    • 北福徳堆(1988年?)
    • 福徳岡ノ場(2010年)
    • 南日吉海山(1976年)
    • 日光海山(1979年変色水)
  • 中国地方の活火山

    • 三瓶山(約3600年前以降)
    • 阿武火山群(約3000年前)

    九州地方の活火山

    • 鶴見岳・伽藍岳●(867年・千数百年前)
    • 由布岳(約2000年前)
    • 九重山●(1996年)
    • 阿蘇山●(2011年)
    • 雲仙岳●(1995年)
    • 福江火山群(約2000〜3000年前)
    • 霧島山●(2011年)
    • 米丸・住吉池(約7000〜8000年前)
    • 若尊(-)
    • 桜島●(2013年)
    • 池田・山川(約4300年前)
    • 開聞岳(885年)
    • 薩摩硫黄島●(2013年)
    • 口永良部島●(1980年)
    • 口之島(数千年前以降)
    • 中之島(1914年)
    • 諏訪之瀬島●(2013年)

    沖縄の活火山

    • 硫黄鳥島(1968年)
    • 西表島北北東海底火山(1924年)
<資料:日本活火山総覧(第3版)(気象庁編)国土地理院の成果及びその後の火山観測成果による>
現在、上記の山を「活火山」に認定されています。
日本列島が世界有数の火山地帯の上に立地し、災害が見舞われる可能性があることを、改めて認識しなければいけないですね。
改めて噴火や降灰についてどうすればいいかを考え、備えを心がけましょう!

降灰への準備

停電への準備

降灰への準備、停電などを想定した備えについて様々な防災商品をご提案させていただきましたが、参考になりましたでしょうか?
何を備えたらいいかご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。

自治体・団体・企業・学校の防災担当者の皆様へ

「まずは何を揃えればいいのだろう?」とお困りではありませんか?当店ではご予算やご要望に応じて商品のリストアップをさせていただきます。高額なものは、市や町の補助金や助成金を利用してみてませんか?
申請に必要なお見積もりや請求書、領収書の対応もしておりますので、お気軽にご相談ください。
(地域によって申請条件等が異なりますので市役所などの担当部署にお問い合わせください。)


※ご注意・・・毎年1月〜3月は防災用品のご注文が殺到する時期となり、商品によっては受注生産が間に合わず納期が数ヶ月先という場合も出てきますので、納期が決まっている商品は早めのご注文をお願い致します。
防災用品の助成金・補助金申請用のお見積もり対応