マウンテンバイク
ロードバイク
クロスバイク

スモールパーツ
  自転車メンテナンス>空気の入れ方
 
バルブの種類と空気の入れ方
 

 

自転車のバルブ(空気を入れる所)には, ・英式(一般車など) ・米バルブ(MTBなど) ・仏式バルブ(ロードなど)3種類があり、それぞれ特徴を持ってます。 ロードサイクルで主に使用される仏バルブには、ロングバルブもあります。

タイヤに空気を入れる前に、自転車に合った空気圧を知る必要がある。タイヤの空気圧はタイヤの側面に刻印されているのでチェックしてください。


自宅でのメンテナンスはフロアポンプがおすすめです。

・ 走行時の、トラブルに備えて携帯用ポンプも必需品。



 
   
 
・英式バルブ

ウッズバルブとも言います。一般自転車に使われているバルブです。ムシゴムの交換が簡単に出来ます。
・米式バルブ

シュレッダーバルブともいいます。自動車やオートバイなどに使われています。専用工具でムシゴムを取ることができます。MTBに良く使われています。
・仏式バルブ

フレンチバルブともいいます。ロードレーサなどに良く使われています。最近のMTBや折りたたみ自転車もこのバルブが多くなってきます。
仏式は写真のようにキャップを取るとバルブロックのネジが付いてます。英式・米式はキャップをはずせば専用空気入れでそれぞれ簡単に入れれますのでフレンチ式について説明いたします。 まずはバルブのロックネジを止まるまで全開に緩めます。 写真の状態のままですとゆっくりと空気が抜けてゆきます。このまま放置しないようにしましょう。
           
空気入れを差し込む前にバルブロックが硬くなっていることがありますので押してください。
そのままだと空気が入らないことがあります。
バルブに空気入れをしっかりと差し込みます。空気入れによっては米式と仏式の変更に中のパーツを入れ替えるものがありますので空気入れの説明書をお読みください。 空気入れ背中のレバーを立ててバルブをロックして空気を適正値に入れてください。タイヤサイドに適正空気圧は記載されてます。空気圧はゲージ、またはゲージ付ポンプで測れます。 空気入れレバーを倒し、バルブからまっすぐに抜いてください。・・・そう簡単には曲がりませんがちょっと位曲がってもそう問題はありません。 空気を入れたらしっかりとロックネジを締め付けましょう。
このままだとゆっくり空気が抜けてゆきますよ。
最後にキャップを付けて空気入れ完了。お疲れ様でした。
           
 

あまり知られていませんが,実は自転車は空気圧が需要!


空気圧が少ない原因でのパンクが一番多いですよ。

ゲージ付きの空気入れでしっかり管理しましょう。

   
   
   
 
☆ 商品の交換などについてのトラブルは当店では負いかねます。
空気入れすぎのパンクなどは自己責任において慎重にお願いいたします。

Copyright 2005-2008 Atomic-Style. All Right Reserved.