Recipe No.39 もなか風ゴーフレット
カロリー :白・抹茶・桜あん36 黒ゴマあん41kcal
難易度 ★☆☆ 




◆材料・分量・・・ ゴーフレットもなか 4個分
■もなか生地
  しゃぶしゃぶ用もち 9×4cm 12枚
■白あん
  白あん(市販) 25g
■抹茶あん
  白あん(市販) 25g
  抹茶 小1/4
■桜あん
  白あん(市販) 25g
  桜の葉の塩漬け 1/2枚
  色素(赤) 少々
■黒ゴマあん
  こしあん(市販) 25g
  黒練りごま 3g


 
◆このレシピで使用した型
ゴーフレットメーカー
ゴーフレットメーカー
美しい模様のゴーフレットが手軽に作れます。ガスコンロ、カセットコンロ、電熱コンロ等で使用します。木製コーン型付属で、アイスのコーンも作れます。





[材料その他]
・桜の葉の塩漬けを、水で洗い細かく切る。

1.
【もなか生地作り】
最中1枚を焼くのに、しゃぶしゃぶ用の餅を1枚半使う。全形の餅を1/2に切り、そのうちの8枚をさらに半分(全体の1/4)に切る。<参考画像1>
2.
ゴーフレットメーカーを火にかけ、よく温める。温まったら、油を薄く塗る。
3.
ゴーフレットメーカーの火を弱火にし、1/2の餅と1/4の餅を縦長に並べる。(写真では分かりやすいように隙間が空いてるが、隙間がないように置く。)<参考画像2>
4.
の餅の上に、1/2の餅と1/4の餅を横長になるように重ねて置く。<参考画像3>
5.
ゴーフレットメーカーのフタを閉め、ハンドルを軽く手で押さえ、餅が柔らかくなってきたら(20秒くらい)留め金をとめる。
6.
片面1分ずつになるように途中様子を見ながら、何度かひっくり返して焼く。<参考画像4>
7.
焼けたら竹串でとり、型からはみ出した部分をハサミで切り取る。<参考画像5,6>
8.
【仕上げ】
抹茶あん、桜あん、黒ごまあんの材料をそれぞれ混ぜ、あんが固いようなら少量の水を加えて調節する。
9.
ゴーフレットメーカーで焼いた餅にあんを塗り、もう1枚の餅で挟んで、できあがり。<参考画像7,8>



参考1
参考2
参考3
参考4



参考5
参考6
参考7
参考8



担当者コメント

餅はくっつきやすいので、必ず油を敷いてから焼いてくださいね。餅をゴーフレットメーカーに置く時は、ややつなぎ目よりに置くとキレイな丸に焼けます。餡子を挟むと湿気るので、食べる直前に挟んでくださいね^^
直火で火力が強いので、次々と焼く事が出来ました♪たくさん作る時には、直火式が良いですね☆

縦井



あると便利な道具

ケーキクーラー 網目の細かいものや、角型、manymanymakeなど豊富な種類です。
   
   


このサイト内の画像および文章の無断複製・無断転載・無断引用などは固くお断りします

Copyright (c) 2009 asai-shoten, Inc. All Rights Reserved.