お酒の消費期限と保存方法について教えて欲しい

A.お酒には、いわゆる食品のような賞味期限、品質保持期限の表示はありません
ラベルには商品の追跡・調査を目的とした「製造年月」が記載されてます。
日本酒はその酒質・保存状態によっては、数年が経過しても美味しくお召し上がりいただける場合もございます。
酒蔵あさ開のお酒は、美味しくお召し上がりいただくための一応の目安を、下表のようにご案内しておりますので、ご参照ください。

あさ開のお酒を美味しくお召し上がりいただける目安(未開封の場合)

区 分
( 商品例)
お召し上がりの目安 配送方法 保存方法 備考
生 酒
( 純米新酒など )
製造年月 より
3ヶ月
★クール便専用 ★要冷蔵
必ず冷蔵冷蔵(3〜10℃)にて
直射日光等紫外線を避けて保存。
生貯蔵酒
本醸造生貯蔵酒

(にごり酒雪渡り など)
製造年月より
6ヶ月
常温配送可 冷暗所
10〜15℃にて、直射日光等紫外線を避けて保存。
特定名称酒
(南部流、夢灯り、純米酒 本醸造酒 など)
製造年月より
9ヶ月
常温配送可 冷暗所
10〜15℃にて、直射日光等紫外線を避けて保存。
料理酒
(料理酒美膳健笑 )
製造年月より
9ヶ月
常温配送可 冷暗所
10〜15℃にて、直射日光等紫外線を避けて保存。 開封後は冷蔵にて保存。
普通一般酒
(上撰、佳撰、など )
製造年月より
1年
常温配送可 冷暗所
10〜15℃にて、直射日光等紫外線を避けて保存。
リキュール
(梅花音(箱入れ) 山のきぶどう酒(箱入れ)
製造年月より
9ヶ月
常温配送可 冷暗所
10〜15℃にて、直射日光等紫外線を避けて保存。
リキュール
(梅花音 山のきぶどう酒 林檎のお酒)
製造年月より
3ヶ月
常温配送可 冷暗所
10〜15℃にて、直射日光等紫外線を避けて保存。

※急激な温度変化はお酒を劣化させる原因となります。
※開封、未開封に関わらず、なるべく冷蔵にて保存される事をオススメします。
※開封後は、お早めにお召し上がりいただくことをお奨めいたします。
※上記の表示は、あさ開の自社内の基準です。目安としてお考えください。
※目安期間を経過しても、一概にお召し上がりいただけなくなるわけではございません。

原則として各商品ページに、「お召上がりの目安」と「配送方法」が記載されておりますので、詳細は各商品ページをご確認ください。

↑このページの先頭に戻る


【関連記事】
お酒はクール便で配送する必要がありますか?