アルビオ顧問ドクター、林先生によるコラムです。
獣医師目線の様々な意見や情報等々...たくさん教えてもらいましょう!



どうでしたか?
台所の三角コーナー!ヌルヌルべたべた臭いにおい!
皆さんならもうお気付きだと思いますが、
私がなぜ三角コーナーのこの様な現象を持ち出したかをお話しさせていただく前に、
少しだけ”涙”について知ってもらいたい事をおおまかに書いておきます。





涙は”涙”なのですが、
素(元・もと)をただせば、血液であり、体液の一つだということです。
身体から分泌されるもの(体液)には血液の組成が残っている

と考えても過言ではないのではないでしょうか。
お調べになられた方によれば涙はほとんどが水分(90%以上)だそうですが、

おおまかには、水分・たんぱく質・塩・ホルモンで出来ていると言われています。
ナトリウム Na
カリウム k
クロール Cl (涙がしょぱいのはこれからでしょう NaCl:塩)
タンパク アルブミン・免疫グロブリンなど
ブドウ糖
ビタミン類
脂質
リゾチウム
ホルモン
などから構成されているとの事です。


そして、色々研究されている方がおられ、
涙は生活状態(食生活や環境など)や刺激の種類(感情を含め)によってその成分がすべて違ってくるそうです。
感情による涙がもっともたんぱく質を多く含んでいるようですが、
なぜなんでしょうね。感情の分だけ多いのでしょうか!
そういえばなんとなく涙の味も時にはしょっぱく時には甘じょっぱく
感じるのは・・・・。


大げさにいえば涙は、
しょっぱい味の付いた栄養豊富な体液(水)だという事になります。
ですから泣いている時、
「目から汗をかいているだけだ!」
と言うのもまんざら嘘ではないという事・・・になるのでしょうか。
汗も、体液の一つですから!





涙のお話はこれ位にさせて頂き、
台所の三角コーナーがなぜ?ですが、
三角コーナーの中に入れるものといえば調理する時に出た物を捨てられていると思います。
この物には当然涙の成分と類似するものが豊富に含まれているものと思います。
この成分が含まれている処にヌルヌルべたべた臭いにおいの原因がある様に思います。
ただ、それらの成分自体が問題では無く、
それらを養分として、繁殖する細菌・酵母・糸状菌(カビ)が原因となっています。
いわゆる、バイ菌と称される物の繁殖によって
茶色くヌルッとしたべとべとの嫌な臭いのする状態になっているという事です。
これらが身体に良いとは皆さんも決して思っておられないことと思います。

もうおわかりだと思いますが、涙やけと称される部分にはこれらと同様な現象を
含めた事が起こっていると思って頂いても良いのではないか
と考えています。
ぞっとすることではないでしょうか。
涙やけ(染まる:色素沈着のみであれば)に特に関与しているのは、
タンパクにあるといわれ、染色性蛋白とも言われています。


バイ菌の繁殖が見られれば、もちろん良い事ではありません。
その先には皮膚病が控えているからです。

アレルギーなどで局所を噛んだり、舐めたりすることにより、
その部分が茶色くなってくる。
これも同様な現象が起こっていると思って頂いても良いかもしれません。
すると、その部分に細菌や、酵母、糸状菌などが繁殖し、
より深刻な状態を誘発しかねないのも事実だと思います。


耳の中(外耳道)もそうでしょう。以前お話しさせて頂いた様に、
分泌腺がある様な場所では同様な状態が起こり得るように思います。
分泌されるものは体液と言えるでしょうし、
似かよった成分を含んでいるといっても良いと思われるからです。
であれば、同様な現象が起こってもおかしくは無いからです。
これらの類似する様な分泌された体液によっておこる現象は、
同じ手段により悪化する可能性をより少なくする事が出来るのではないか、
そうお感じになられた方もおられるのではないでしょうか。

・・・それらの疑問も含め
次回は対処方法などと共に
これらの続きをお話しさせて頂きます。


<こぼれ話>
「動物は舐めて傷を治す。」耳にされた事があると思います。
唾液には上述の様な体液成分が含まれている為、その様な効果はあると思います。
が、舐める事により悪化させる恐れも含まれている事を頭の片隅においておく必要もある様に思います。